「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

今回ご紹介する長野市Kさんからのお便りは、ギャッベを椅子のお嫁さんと擬人化。ギャッベという“もの”ではなく、人と同じように大切に寄り添っている様子が伺えます。
あと2枚揃えばお家の椅子すべてにお嫁さんが全員揃うそうで、さぞかしにぎやかになりそうですね。

—————

「今年も1 枚のギャッベが嫁いできました」
〜長野県長野市 Kさん〜

暑い日が続いていますね。今年の夏はまた特別暑いような気がします。

さて、今年も松葉屋さんからわが家に1 枚のギャッベが嫁いできました。
毎年1枚ずつ購入して、今年で4 枚目になりました。あと2 枚増えれば、わが家の椅子たち全員にお嫁さん(ギャッベ)が来ることになります。残された2 脚の椅子たちから、「今度こそ僕の番だ」と言う声が聞こえてくるようです。

椅子用のちっちゃなギャッベですが、彼女たちがいてくれるだけで華やかな気持ちになりますし、部屋の中で涼を演出してくれています。

松葉屋さんとのご縁は25年前に遡ります。
これまでに購入したテーブルや椅子、ベッド、そしてギャッベがわが家の日常と、喜怒哀楽を温かく見守ってくれています。
この間にはいろいろなことがありました。40 歳を過ぎてからバンド活動を始めたこと。小さかった子供たちが独立して結婚したこと。定年退職を迎えたこと。還暦という人生の節目を迎えた今、平凡で、ごく普通の人生を送れたことに感謝していますし、大きな幸せを感じています。

写真は、私のギターの練習場所に置いてあるギャッベです。
私は現役を退きましたが、いつもそばにいてくれるギャッベたちとともに、残された人生を楽しみ、人生の仕上げをしていきたいと思っています。

2023/08/13 | お客様の声, 未分類

店主/滝澤善五郎
書いた人店主/滝澤善五郎

愛着もてるものを
手入れしたり、メンテナンスしたり、修理したり
そうやって永く、永くつき合っていく。
「繕い、直し、使いつづける」
ボロッちくて、朽ち果てたものが大好きです。
ぜひ一度、私 善五郎に会いにお出掛け下さい!

>記事の一覧はこちら

関連記事

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

広い木の玄関に、空や池があらわれたようなギャッベのブルーがドラマチック...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

今回ご紹介するMさんの娘さんは、松葉屋のギャッベ展のワークショップでち...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

Oさんが選んだギャッベは、イランの大地の、鮮やかな一日の光を色であらわ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋のギャッベが選ばれて、皆さんのもとへ行く日は、Sさんのお便りにあ...

記事を読む

新着記事

山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜

「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話し...

記事を読む

りんごのコンポートのある朝

りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどい...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

茜(あかね)色の松葉屋

こんにちは、スタッフの池田です。   11月18...

記事を読む

松葉屋家具店 欅 ケヤキ 一枚板テーブル

欅の一枚板テーブルと家族の椅子

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑