森へいくツアー下見に行ってまいりました。
こんにちは、スタッフの須坂です。
先日、「森へいくツアー」の下見に行ってまいりました。
戸隠の森は、まだまだ美しい深緑。
ヤマウルシなど、一部の樹が
少しずつ紅葉し始めたところでした。
あいにくの雨降りでしたが、
観光の方の姿も少なく、
”下見”とは言え、
楽しい山歩きを満喫いたしました。
このツアーを通して
ご参加いただいた方々に、
松葉屋として何をお伝えできるか、
何を感じていただけるか、
そんな思いを巡らせながら、
4時間ほどかけて歩き、
良い散策ルートが決まりました。
2週間後、
美しい紅葉への期待が高まります!
2015/10/04 | 山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい, 未分類
-
書いた人スタッフ/須坂大志郎
古びてなお美しく、行く末自然に返るもの
使い込んだものの美しさをお伝えしていきます。
木の家具のお手入れの事など何でもご相談ください。
関連記事
-
-
街の中の大きな木 與賀神社の楠
こんにちは、スタッフの池田です。 毎日松葉屋で大...
-
-
松葉屋のちいさな森の報告書「アメリカヤマゴボウ」
松葉屋のちいさな森。 毎朝掃除のために通るたび、昨日と違う顔を見せて...
-
-
松葉屋のちいさな森にうまれた生態系・アブラゼミとミンミンゼミ
今日は8月27日。残暑御見舞申し上げます・・・なんだけど、 連日の猛...
-
-
広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのか?高山・岐阜買い付けその1
松葉屋の広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのでしょうか。 ...
新着記事
-
-
山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜
「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話し...
-
-
りんごのコンポートのある朝
りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどい...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...
-
-
茜(あかね)色の松葉屋
こんにちは、スタッフの池田です。 11月18...
-
-
欅の一枚板テーブルと家族の椅子
こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...