栗の一枚板をお届けしました。

こんにちは、スタッフの須坂です。

先日、坂城町のお客様へ、
栗の一枚板テーブルをお届けいたしました。

坂城m様邸栗一枚板

実はこの栗、
お客様に最初に見ていただいたのは
まだ粗木の時。

ご新築という事もあり、
新居へうかがい、
間取りや、他の家具との配置など
細々とした打ち合わせをへて、

約2ヶ月半ほどかけ仕上げ、
そして、
ようやくお届けとなりました。

もちろん、
店頭に並ぶ事はありませんでした。

その間、
この板に触れた人

いや、

見た人ですら、ごく数人。

ちょっと”特別”な感じがしますね。
 

そして今回、
合わせて一枚板スツールも多数お選びいただき、
テーブルセットが整いました。

坂城町m様邸テーブルセット
とても良い感じに収まりました。

m様 本当にありがとうございました。
また、お困りな事がありましたら、
何でもご相談ください!
 
 

そして、
夏の広葉樹一枚板テーブル展、
『100枚の一枚板』と『3本の木』からつくったテーブル展
今日からスタートです。

27夏の広葉樹一枚板展

こちらも特別な一枚板をたくさんご用意できました。

まずは見ていただき、

触れていただかないと始まりません。

大勢のご来店を、

心からお待ちしております。

スタッフ/須坂大志郎
書いた人スタッフ/須坂大志郎

古びてなお美しく、行く末自然に返るもの
使い込んだものの美しさをお伝えしていきます。
木の家具のお手入れの事など何でもご相談ください。

>記事の一覧はこちら

関連記事

松葉屋家具店 栗の一枚板テーブル

栗の一枚板と楢のアームチェア

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのか?高山・岐阜買い付けその1

松葉屋の広葉樹一枚板の天板はどこからやってくるのでしょうか。 ...

記事を読む

松葉屋家具店 楢の一枚板

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...

記事を読む

国内産広葉樹の一枚板は、どこからやってくるのか

こんにちは、松葉屋家具店・店主の滝澤善五郎です。 松葉屋がご縁の...

記事を読む

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

新着記事

バイオマス お山の発電所

長野県初の木質バイオマス発電所「いいづなお山の発電所」がスタートしたの...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り

毛質も柄もこの上がないといわれている、イラン・テヘランにあるゾランヴァ...

記事を読む

ギャッベと卓袱台(ちゃぶ台)

ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし

こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。  ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り

お客さまからのお便りを読んでいると、その方の暮らしぶりが見えてきます。...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

繊細な模様と、毛質と色使いが上質な一枚。 何枚も素敵なぎゃべをお持ち...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑