ただいま製作中 新しい「一枚板テーブルの小冊子」

こんにちは、スタッフの池田です。

 

松葉屋では

みんさんにお伝えしたい事を

小冊子や松葉屋通信、リーフレットなど

様々な紙媒体を通じてお伝えしています。

 

その中のひとつ

「一枚板テーブル」の小冊子が新しくなります。

 

『山と森、木と人々のくらしを一本の糸でつなげていく』

 

この松葉屋のテーマを軸とした活動が

少しずつ形になりはじめ

これまでの松葉屋通信の取材を通して

様々な方にお聞きしたお話を元にして

松葉屋の考えを整理して

お伝えする

そんな冊子にリニューアルすることになりました。

 

一枚板テーブルをなぜ私たちが扱うのか

それによって何を伝えたいのか。

みなさんにどんな暮らしをしてほしいと願うのか。

 

店主、滝澤善五郎の想いと共に

お伝えします。

松葉屋家具店

※制作に伴い、ホームページから受け付けている一枚板テーブル小冊子の資料請求のお届けに2週間ほどお時間をいただきます。

お待たせしてしまい、申し訳ございません。

 

【資料請求フォーム】

https://www.matubaya-kagu.com/table/index.html

関連記事

松葉屋家具店 楢の一枚板

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...

記事を読む

国内産広葉樹の一枚板は、どこからやってくるのか

こんにちは、松葉屋家具店・店主の滝澤善五郎です。 松葉屋がご縁の...

記事を読む

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

松葉屋家具店 凹みの補修

木の凹みのお手入れ

こんにちは、スタッフの池田です。   テーブルや...

記事を読む

街の中の、大きな樹に会いに行く

「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」 これが松葉屋が...

記事を読む

新着記事

松葉屋家具店 ツバメ

軒下のツバメと街路樹のカツラ

こんにちは、スタッフの池田です。   松葉屋の軒下に...

記事を読む

松葉屋家具店 箪笥修理 タンス修理 家具修理

家具の修理の流れをご紹介します

こんにちは、スタッフの池田です。   松葉屋では新しい家...

記事を読む

松葉屋家具店 楢の一枚板

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

お気に入りの暮らし道具・ギャッベ。 実際にお部屋に敷いてイメージ通り...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

ギャッベ展【大地と空、火と草色のじゅうたん展】が終了しました。 ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑