【松葉屋の一枚板テーブル】3mの栃が2枚

こんにちは、スタッフの池田です。

 

先日、2月21日から始る一枚板テーブル展にむけて

一枚板が新たに11枚松葉屋に搬入になりました。

 

松葉屋家具店 一枚板 テーブル
その中でも大きな3mを超える
栃の一枚板が2枚。

大きさの迫力ももちろんですが
その表情も魅力的なものがやってきました。

まずは先が枝分かれしたこの1枚
松葉屋家具店 一枚板 テーブル

一番幅の広いところで125㎝!
ぐわっと開いた枝ぶりが存在感があります。
栃の木特有の、きらきらとした水の流れのような杢目が目を引きます。
松葉屋家具店 一枚板 テーブル 栃
うねったり、ひろがったり、くぼんだり。
木そのものの表情がとってもおもしろい一枚です。

続いて、もう1枚の栃の一枚板テーブルは
松葉屋家具店 一枚板 テーブル 栃
「曲がり栃」と私たちは呼んでいる
湾曲した曲線が美しい一枚板。

とくにこの一枚は木肌が白くてすべすべ。
中心の赤太がまるでテーブルセンターを敷いたようなアクセントになってくれています。
P1140780
この栃の木も実は先の方は枝分かれしているんです。
曲がっていて、枝分かれもしている。
なんだか1枚で2度おいしい。
ちょっと欲張りな一枚ですね。

曲がっていたり、うねっていたりするところは
スペースも余分にとってしまう気がして
使い勝手が悪いかな?と
思う方もいらっしゃるかもしれませんが
丸みを帯びているところに座ると
自分のからだにフィットするような安心感があって
妙に落ち着くんです。

見ているだけでは分からない。
実際にテーブルの前に座ってみて
自分の好きな場所を見つけて
使う目線で見ていただきたいと思います。

広葉樹の一枚板テーブル展】
2015年2月21日(土)〜3月15日(日)
10:00〜18:00(水曜定休)

2015/02/02 | 一枚板

関連記事

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

松葉屋家具店 凹みの補修

木の凹みのお手入れ

こんにちは、スタッフの池田です。   テーブルや...

記事を読む

街の中の、大きな樹に会いに行く

「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」 これが松葉屋が...

記事を読む

松葉屋家具店  一枚板 楠

大きな大きな楠の 一枚板

こんにちは、スタッフの池田です。   4月のおわ...

記事を読む

松葉屋家具店『山桜と楠とか展』

広葉樹一枚板テーブル『山桜と楠とか展』開催中です

こんばんは、スタッフの須坂です。 4連休最終日となり、 昨日ま...

記事を読む

新着記事

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

バイオガスを発電に利用とは?

松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...

記事を読む

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑