おくりもの展 はじまりました!
こんにちは、松葉屋家具店スタッフの斎藤です!
冷え込みは厳しいですが、雨も降ったことで雪はだいぶ落ち着きましたね。
そんな中、マルクトプラッツ vol.9 おくりもの展が松葉屋ではじまりました!
作り手と使い手をつなぐイベントとして、2013年からはじまったマルクトプラッツ。
毎年のしめくくりに、マルクトプラッツでつながった作家たちが集まり、「おくりもの」をテーマに開催するこのイベント。
今年は長野、新潟、富山から14組の作家さんたちに素敵な作品を用意していただきました!
初日の今日から販売あり、カフェあり、ワークショップあり、の大盛況!
また、奥の土蔵でも「松葉屋のおくりもの」を開催しております。
こちらも斎藤伸絵さんのホームスパンなど、冬にとっても気持ちのいいおくりものを展示しておりますので、
是非ぜひ奥まで足を伸ばしてみてください。
23日まで休まず開催しておりますので、冬のはじまりに、今年のおわりに、ぜひ松葉屋家具店にいらしてください!
スタッフ一同、そして作家一同、ご来場をお待ちしております。
【マルクトプラッツ vol.9 おくりもの展】
会場:松葉屋家具店 店内
日程:12/21(日),22(月),23(火・祝) 10:00~18:00
2014/12/21 | マルクトプラッツ
関連記事
-
-
マルクトプラッツVol.9「おくりもの展」 作家さんご紹介します! その2
こんにちは、スタッフの池田です。 おくりもの...
-
-
マルクトプラッツVol.9「おくりもの展」 作家さんご紹介します! その1
こんにちは、スタッフの池田です。 いよいよあ...
-
-
マルクトプラッツVol.8 開催しました!
こんにちは、スタッフの池田です。 昨日、今日と開催していたマルク...
-
-
マルクトプラッツVol.8 明日から!
こんばんは、スタッフの池田です。 明日から始まるマルクトプラッツ...
新着記事
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
「ギャッベの文様・生命の樹」
ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。 ...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...