学習机

「一生使える学習机」十二の想い(5/12)

こんにちは。100年家具店主、松葉屋善五郎です。 連載でお送りしている、一生使える学習机に込めた十二の想い。 今回は「そもそも学習机とは?」という素朴な疑問に対して、僕が思うことを簡単に書き綴っていきます。 あなたにとって、僕にとって、 「...
山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい

森へいくツアーvol.6 開催しました。2日目

こんにちは、スタッフの池田です。 10月に開催した森へいくツアー 2日目はとても良いお天気に恵まれて朝から集落をお散歩。 朝露で キラキラした草花や 少し冷たい空気をいっぱいに吸い込んで 気持ちのいい1日の始まりです。 そして、朝ごはんの準...
100年使う家具

水目桜のテーブルをお届けしました。

こんにちは、スタッフの須坂です。 昨日、ご新築されたお客様へ 水目桜のダイニングテーブルをお届けしました。 このご新築に合わせてお選びいただいたのは6月の中頃、 昨日は丁度お引っ越し作業中のお届けとなりました。 お部屋の中は、桜の床にヒノキ...
学習机

「一生使える学習机」十二の想い(4/12)

こんにちは。100年家具店主、松葉屋善五郎です。 第四章 家具業界の非常識な常識 一、遅れている家具業界 あなたはこういう経験はありませんか。家具専門の量販店やホームセンターに置いてある家具の前で、鼻をつくツンとしたニオイを感じたこと。 私...
一枚板

「一生使える学習机」十二の想い(3/12)

こんばんは。100年家具店主、松葉屋善五郎です。 突然ですが、この真鍮のプレートを見たことがありますか? 連載で書き綴ってきた「十二の想い」も今回で第三章です。 今回は、「このプレートとの出会い」についてお話しします。 ぜひ一度読んでみてい...
山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい

森へいくツアーVol.6 開催しました。1日目

こんにちは、スタッフの池田です。 先日、と言ってももう先月の話なのですが 6回目の森へいくツアーを開催しました。 小谷村大網(おあみ)で「くらして」の前田さん、北村さん2家族に里山の暮らしを体験させていただきます。 今回も宿泊は「大網農山村...
アートギャッベ

【アートギャッベ】たくさん悩んで選んだもの

こんにちは、スタッフの池田です。 松葉屋には木の家具を見に、ギャッベを見に いろいろなお客様が立ち寄ってくださいます。 たくさんあるギャッベの中から 自分が「これだ!」と納得できるものを選べるように 何度も、何度も足を運んでくださる方。 「...
学習机

「一生使える学習机」十二の想い(2/12)

こんばんは。100年家具店主、松葉屋善五郎です。 私が学習机を初めてつくったのは、10年以上前のことでした。その頃はまだ「一生使える学習机」という名ではなく、「娘の机」という名だったと思います。 実は、自分の娘のために机をつくりたいという想...