アートギャッベ ギャッベ 水拭きでさっぱり こんにちは、スタッフの池田です。そろそろ梅雨明けかな、というムシムシとした日が続いています。今年の梅雨は長かったのでそろそろ開けて欲しい気持ちです。先日、休みの日に梅雨の晴れ間がぶつかりラッキーとばかりに家の掃除をせっせとしました。ギャッベ... 2020年7月21日 アートギャッベ直し、繕い、使う(お手入れについて)
アートギャッベ 雨がシトシト、梅雨色のギャッベ こんにちは、スタッフの池田です。一日中こまかい雨がパラパラと梅雨らしいお天気です。強い日差しに心折れそうになった数日前に比べるとホッと一息つけるような穏やかな雨は気持ちが休まります。雲に隠れた太陽の明かりが柔らかいからかこういう日に写真を撮... 2020年6月19日 アートギャッベ山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい
きもちのいい椅子 自分に合う椅子をみつける こんにちは、スタッフの池田です。松葉屋ではいろいろな椅子を展示しています。デザインが一緒で材質が違うものなども合わせるとおよそ60種類。松葉屋の職人が作ったものや工房さんにお願いして作っていただいているものなど様々。松葉屋オリジナルのものと... 2020年6月15日 きもちのいい椅子
一枚板 一枚板テーブルをお届けしました。 こんにちはスタッフの須坂です。先日、長野市のお客様へ一枚板テーブルや椅子をお届けしました。最初のご来店は昨年の夏ごろだったでしょうか。この5月にご予定のご新築に合わせて、一枚板テーブルや椅子を見にいらしていただきました。図面もお持ちいただき... 2020年5月31日 一枚板
善五郎ブログ 守ってあげたい。セイヨウタンポポ。 道ばたの、側溝のスリットから顔を出したセイヨウタンポポ。庭とかに生えると、もー厄介者で取っても 取っても 取っても 取っても 取っても 取っても取っても 取っても 取っても 取っても 生えてくる。でもね、こんなとこに顔を出すと「守ってあげた... 2020年5月4日 善五郎ブログ松葉屋百景観光案内所
森の中にまちがある。一歩 「森の中にまちがある。一歩」そのまたはじまりのはじまり 「森の中にまちがある。一歩」ある日あるところ、善光寺界隈を森にしてお店も、人々の暮らしもぜんぶ森の中にあったらいいなと思った人がいました。「木を植えて、ここを森にしちゃえっ」 て考えました。日々の暮らしや、仕事の場所が森の中って「いい!」と... 2020年4月21日 森の中にまちがある。一歩
学習机 山桜の学習机をお届けしました こんにちはスタッフの須坂です。まだ寒さも続いた3月の中頃、山桜の学習机をお届けしました。お約束の時間にお邪魔すると、玄関でお出迎えいただいたのは、なんと、小さな『殿様』でした!「よいぞ、よいぞ、こっちじゃ、こっちじゃ、」と玄関からお通しいた... 2020年4月19日 学習机
松葉屋について 松葉屋に安心してご来店いただくためのお願いです。(4/9更新) 松葉屋家具店 滝澤善五郎です。内容を更新いたしました。再度お読みください。桜が開花して、長野市旭山の麓ではカタクリが群生して、春のウキウキする気分の時に、何かもどかしく感じるこの頃です。みなさまはどうお過ごしでしょうか。首都圏4都県、関西大... 2020年4月9日 松葉屋について