お客様の声 「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 窓の外の緑が家の中にもあるような、木と緑あふれる清々しいお部屋と、何気ない日常のあたたかい暮らしの写真が届きました。ギャッベがあれば、緑が恋しい冬でも、家の中では青々とした緑を感じられる。こども時代のリビングがこんな場所だったら、私はもっと... 2023年9月8日 お客様の声
100年使う家具 伸長式(ドローリーフ)テーブルがある暮らし こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。先日、長野県茅野市のお客様にテーブルと椅子をお届けしました。お届けしたテーブルは、ドローリーフテーブルといい、天板が伸長式になっていて、使う人数や用途に合わせてサイズを変えられるのが特徴。天板は二... 2023年9月7日 100年使う家具きもちのいい椅子オーダー家具素材
お客様の声 「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り ご家族の歩みとともに、松葉屋の家具やギャッベの様子を伝えてくださいました。松葉屋からのプレゼント、山桜のバターケースも一緒に撮影してくださってありがとうございます。—————「色彩豊かで素朴な絵柄は、 お尻以上に心を温めてくれます」〜長野県... 2023年9月5日 お客様の声
善五郎ブログ お店って舞台だよね。ギャッベの入れ替え。 松葉屋の「がらんどう」の2階お店は生き物。いつも循環して、空気を入れ替えてあたらしい表情を見せたい。お店は舞台。いつも場面場面で、時代設定で、ステージに新しい舞台装置を設置する。松葉屋の2階をぜんぶ片付けて床掃除をした。そのあと、ギャッベを... 2023年9月3日 アートギャッベ善五郎ブログ
善五郎ブログ 松葉屋のちいさな森の報告書「アメリカヤマゴボウ」 松葉屋のちいさな森。毎朝掃除のために通るたび、昨日と違う顔を見せてくれます。こんなところに草は生えていなかったのに。そんな名も無い草花を紹介していきます。「アメリカヤマゴボウ」アメリカヤマゴボウは、日本に明治時代に渡来した植物。赤紫の茎と白... 2023年9月1日 善五郎ブログ山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい松葉屋百景森の中にまちがある。一歩活動