『学習机』 の記事一覧

学習机

「一生使える学習机」十二の想い(8/12)

こんばんは。100年家具店店主、松葉屋善五郎です。 「どうしてこの想いを書いたのか」 学習机についての私の想いを書きました。それは自分自身の子育てをあらためて確認したい気持ちだったのかもしれません。 子どもは体いっぱいで感じ、笑い、泣き、怒...
学習机

「一生使える学習机」十二の想い(7/12)

こんばんは。100年家具店店主、松葉屋善五郎です。 連載でお送りしている「一生使える学習机」十二の想い。 今回は第七章で取り上げているのは、「そもそも学習机はいつから、ニッポンの普通になったのだろうか?」というナゾです。 ニッポンの“不思議...
学習机

「一生使える学習机」十二の想い(6/12)

こんにちは。100年家具店店主、松葉屋善五郎です。 連載でお送りしている「一生使える学習机」十二の想い。 今回は折り返しの第六章です。 読み切るには、なかなか骨の折れる文量ではありますが、いつか自分でも振り返るものとして、ここに書き記してお...
学習机

「一生使える学習机」十二の想い(5/12)

こんにちは。100年家具店主、松葉屋善五郎です。 連載でお送りしている、一生使える学習机に込めた十二の想い。 今回は「そもそも学習机とは?」という素朴な疑問に対して、僕が思うことを簡単に書き綴っていきます。 あなたにとって、僕にとって、 「...
学習机

「一生使える学習机」十二の想い(4/12)

こんにちは。100年家具店主、松葉屋善五郎です。 第四章 家具業界の非常識な常識 一、遅れている家具業界 あなたはこういう経験はありませんか。家具専門の量販店やホームセンターに置いてある家具の前で、鼻をつくツンとしたニオイを感じたこと。 私...
一枚板

「一生使える学習机」十二の想い(3/12)

こんばんは。100年家具店主、松葉屋善五郎です。 突然ですが、この真鍮のプレートを見たことがありますか? 連載で書き綴ってきた「十二の想い」も今回で第三章です。 今回は、「このプレートとの出会い」についてお話しします。 ぜひ一度読んでみてい...
学習机

「一生使える学習机」十二の想い(2/12)

こんばんは。100年家具店主、松葉屋善五郎です。 私が学習机を初めてつくったのは、10年以上前のことでした。その頃はまだ「一生使える学習机」という名ではなく、「娘の机」という名だったと思います。 実は、自分の娘のために机をつくりたいという想...
学習机

「一生使える学習机」十二の想い(1/12)

こんばんは。100年家具店主、松葉屋善五郎です。 先輩お母さんたちに訊ねてわかったのは「多くの学習机がゴミになってしまっている」ということでした。 残念な事実を知った僕は、改めて松葉屋としてつくるべきものを作りたいと思い、「一生使える学習机...