『アートギャッベ』 の記事一覧

アートギャッベ

ギャッベのサイズいろいろ その2

ギャッベのサイズいろいろ その1の続きです。前回は、小さいものから順番にご紹介していきました。今回は、ごろごろできるサイズ!ひとりでごろごろ2人でごろごろ家族みんなでごろごろ・・・大きなギャッベを敷くことを夢見ているみなさんも多く松葉屋では...
アートギャッベ

ギャッベのサイズいろいろ その1

「◯◯に敷きたいのですが、こんなサイズのものってありますか?」お客さまからよく聞かれるご質問です。ギャッベは大きなものやミニサイズだけではなくてその間のサイズも実はたくさんあるんです。基準となるサイズは10段階くらいですが幅や長さはギャッベ...
アートギャッベ

ギャッベ108の暮らし 2014年春号完成しました!

こんにちは、松葉屋スタッフの池田です。先週から随時みなさんのお手もとへお送りしている『ギャッベ108の暮らし』の最新号。ちょっとだけ、ブログでもご紹介しようと思います。毎回、ギャッベをお使いいただいている方のお宅へお邪魔してインタビューさせ...
アートギャッベ

アートギャッベ 海の景色を望む

アートギャッベには柄がはっきりとしたものや風景のものいろいろありますが中でも織り子さんの感性を一番感じるのが抽象画のような、こちらの想像をかきたてられるもの。ほんのたまに出会うそんなギャッベは見るほどに味わいがあって飽きません。この青色のギ...
アートギャッベ

アートギャッベの生まれた場所

アートギャッベの生まれた場所。イランの南西部シラーズザクロス山脈に遊牧するカシュガイ族の織り娘さん。海抜3000mという高地です。僕も遊牧民のテントにお邪魔しましたがこころ無し、走り回ると息苦しいほどでした。そんな環境で織り上げられたにもか...
アートギャッベ

アートギャッベ  星の瞬き

アートギャッベ深夜みんなが寝静まった頃夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは、遠ざかるにつれ、次第に星の瞬(またた)きと区別がつかなくなります....そんな声が、天空からきこえてくるようです。「星の瞬き」とはなんて美しい表現でしょうか。...
アートギャッベ

アートギャッベ 青空に寝ころぶ

今回松葉屋にやってきたギャッベの中でもひときわ大きな空色のギャッベこの上でゴロゴロしてほしいので、一枚だけ土蔵に展示しています。こどもたちや家族連れ、みんなこのギャッベのファンになってしまうくらい気持ちがいいんです。手足を思いっきりのばして...
アートギャッベ

松葉屋がにぎわってます!

みなさん、こんにちは!昨日から、より松葉屋が華やかなにぎわいをみせています!なぜかというと、松葉屋のアートギャッベが100枚仲間入りをしたからです。松葉屋の入り口はこのようなにぎわい!!目印は羊ちゃんです!みなさまのお越しを心よりお待ちして...