アートギャッベ 大好きなギャッベの上で転がりながら新たな発見や風合の変化を楽しんでいきたい。 こんばんは。4月のギャッベ展では、楽しい時間をありがとうございました。今年仲間入りしたふかふかの、いろんな表情を見せてくれるギャッベは、見る度、座る度に「いいなー」とほおずりしてしまいます。決して安いお買い物ではないけれど、使ってみてやっぱ... 2013年8月26日 お客様の声アートギャッベ
観光案内所 【長野大門町の観光案内】こまつや 廣政さん夫婦が営む自然派パスタ屋さん。カウンターを中心とした店内では、オーガニック野菜を基本に体にやさしいお料理。素材も勿論、調味料にもこだわり、ワインもオーガニックに厳選。善光寺から一本入った静かな通りで昔からの人や建物が多く、良い意味で... 2013年8月25日 観光案内所
観光案内所 【長野大門町の観光案内】羊毛雑貨製作所 十糸 学生時代通学路だった落ち着いたこの町に、水上さんの営む羊毛雑貨製作所はあります。羊毛から糸を紡ぎ作品にする時間のかかる行程。「時間をかけてつくったものは、もっと長い間大切に使われていきますよ」と水上さん。ギャッベにも共通する、ものへの思いが... 2013年8月21日 観光案内所
イベント 石巻工房×三方舎展 8月10日−18日開催 育てるデザイン石巻の自立復興を育てる「石巻工房」と、モロッコ染織の復興を育てる「三方舎」国が違っても、共通する想いで、地域を育てる事に関わる二者。この度、その活動の成果が、松葉屋家具店に集まります。石巻工房とは?石巻工房は、津波による大きな... 2013年8月7日 イベント
イベント vol.1 夏の糸と木のリボン | マルクトプラッツ 今から15年以上前に中央通りで開かれていた「マルクトプラッツ」。ドイツでは一般的な街の中心地の広場で開く市を参考に、作り手と使い手をつなげようとはじめました。イベントは回を重ねるごとに人の和が広がり、ふだんの街の様子とは異なる時間を楽しもう... 2013年7月16日 イベント活動
イベント トリコラージュへの応援ありがとうございました。 29日、30日はトリコラージュを開催しておりました。たくさんの方のご来店ありがとうございます。感謝しかないですね。トリコラージュの様子です。普段接することのない新潟と長野県民のマッチングの瞬間です。 2013年7月2日 イベント
イベント 29日はツバメコーヒーのコーヒーを松葉屋家具店で飲めます。 フェイスブックページでもお伝えしました通り、今週末は「トリコラージュ」を松葉屋家具店で催します。普段、新潟の方で活躍している3組の人々が長野に来るということも魅力ですが、ツバメコーヒーさんのコーヒーを松葉屋家具店で飲めるのも魅力の一つです。... 2013年6月27日 イベント
学習机 松葉屋家具店が考える一生使える学習机とは 世代を超えて100年以上使える家具を「一生もの」だと僕は考えます。もう「おさがり」なんて言葉は死語になっているかもしれませんが、僕らの世代は、おじさんのスキー板をおさがりでもらったりするのが当たり前でした。そのおさがりが、いつの時代になって... 2013年6月18日 学習机