「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

繊細な模様と、毛質と色使いが上質な一枚。
何枚も素敵なぎゃべをお持ちのYさんもびっくりな、気持ちの良いギャッベです。

実は以前にも、とっても心ひかれるギャッベがあったYさん。その時は見送られましたが、また新しい出会いがありました。

—————

「裸足で踏んだときになんともいえない しっとりした心地よさを感じる」
〜東京都 Y さん〜

思い切ってギャッベをお迎えして2カ月。
小さい部屋に敷くのには大きすぎるかと心配しましたが、不思議なことにサイズがぴったり! 事前にサイズを測ってはいたのですが、実際に敷いてみないとなかなかわからないのものですね。いまでは暮らしに馴染んでくれています。

ギャッベはデザインはもちろん、触り心地・踏み心地など、1店ごとに表情が異なっていきもののようだとあらためて実感しました。わが家のギャッベは毛足が長くてやわらかいので、裸足で踏んだときになんともいえないしっとりした心地よさを感じます。それでいて柔らかすぎず、上にちゃぶ台を置いてもほとんど跡がつきません。何よりもギャッベの上でごろごろするのが至福の時間です。

ギャッベに使われているさまざまな濃淡の藍色や、かわいい黄色、ちりばめられている花や星のモチーフは、眺めていて飽きることがありません。いずれは成長した甥・姪もこのギャッベとともに過ごしてもらえたら……。

素晴らしいギャッベと出会わせてくださった松葉屋さんに感謝です。

—————
開催中の企画展をご案内します。

「広葉樹 一枚板のテーブル展」

期間 2023年8月26日(土)〜9月24日(日)
※火・水曜は定休日です

2023/09/10 | お客様の声

店主/滝澤善五郎
書いた人店主/滝澤善五郎

愛着もてるものを
手入れしたり、メンテナンスしたり、修理したり
そうやって永く、永くつき合っていく。
「繕い、直し、使いつづける」
ボロッちくて、朽ち果てたものが大好きです。
ぜひ一度、私 善五郎に会いにお出掛け下さい!

>記事の一覧はこちら

関連記事

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

広い木の玄関に、空や池があらわれたようなギャッベのブルーがドラマチック...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

今回ご紹介するMさんの娘さんは、松葉屋のギャッベ展のワークショップでち...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

Oさんが選んだギャッベは、イランの大地の、鮮やかな一日の光を色であらわ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋のギャッベが選ばれて、皆さんのもとへ行く日は、Sさんのお便りにあ...

記事を読む

新着記事

山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜

「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話し...

記事を読む

りんごのコンポートのある朝

りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどい...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

茜(あかね)色の松葉屋

こんにちは、スタッフの池田です。   11月18...

記事を読む

松葉屋家具店 欅 ケヤキ 一枚板テーブル

欅の一枚板テーブルと家族の椅子

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑