台風19号被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
台風19号被害に遭われた皆様
心よりお見舞い申し上げます。
台風は通り過ぎましたが、まだまだ河川の氾濫の警報などが
解除されていない地域もあります。
くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
松葉屋家具店は、12日夜は窓ガラスが割れそうなほどの突風や強い雨また、スマートフォンからの警報音に眠れない夜を過ごしました。
幸い、人や自宅や職人さんの工房にも大きな被害はありませんでしたのでご安心ください。
翌朝のニュースで知った千曲川の氾濫、決壊、またニュースに出てこない地域の被害状況のことなど、これから分かることも多くなっていく気がしています。
自然の力の強さをまざまざと知らされた1日でありました。
お見舞いやご心配のご連絡を多くいただきました。
気にかけていただきありがとうございます。
松葉屋は本日より、営業しておりますのでご安心くださいませ。
一部配送をお願いしているヤマト運輸さんの地域のセンターが被害があり今後ご迷惑をおかけする可能性があります。
直配送やお引き取りにつきましては、道路状況を見ながらご相談させていただくことになると思います。
該当のお客様には随時お知らせさせていただきますが、何かご不安なことがありましたら何でもお知らせくださいませ。
店主・滝澤善五郎
2019/10/14 | 松葉屋について
関連記事
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
-
-
鹿革の小さな端切れをおすそ分け
こんにちは、スタッフの池田です。 椅子やクッ...
-
-
街の中の、大きな樹に会いに行く
「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」 これが松葉屋が...
-
-
【まちなか観光案内所】長野県立美術館 霧の彫刻
こんにちは、スタッフの池田です。 梅雨かな、と思うような日もあったり...
新着記事
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
-
-
一生使える学習机ってどういうものでしょうか。
一生使える学習机ってどういうもの? そのまえに一般的な学習机を定...
-
-
ギャッベ「いちまい」を選ぶ
ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。 宝石...
-
-
キラキラの黄檗(キハダ)の学習机
今年の学習机が仕上がりました。 今年作った机は 長野・北信濃の...