こんにちは。
松葉屋店主、善五郎です。
2019秋のギャッベ展は9月29日まで。
今回もたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございます。
「こんなに気持ちよくてきれいな、
たくさんのギャッベをみたのははじめてです」
そんな瞬間に立ち会えて、私たちは最高に嬉しい言葉です。
ギャッベってこんなに気持ちが良いものなの?と実際にさわっておどろかれる方がいたり、
待ちに待ったお気に入りのギャッベを見つける方がいたり。
この機会に、イランの遊牧民たちがつくる
美しくてきもちのいいギャッベにふれてみてください。
松葉屋ギャッベのある暮らし インタビュー 01 2019秋
今回のブログでは、
善五郎と佳子が、松葉屋のギャッベと暮らす人に会いに行き、
インタビューをしたときのことをご紹介します。
※本インタビューは、
松葉屋が発行する冊子「ギャッベ 108の暮らし 2019FW」にて
ご紹介しているものです。
「ギャッベ108の暮らし」のバックナンバーもありますので、
ほしい方はこちらまでご連絡ください。
ご主人と柴犬との穏やかな暮らし …。
そんな日々を重ねて、松葉屋の暮らしの道具を大切に使い続けてくださっている K さん。
まだ幼かった息子さんたちが、ギャッベの上で、すやすやお昼寝をしていたこと。
毎朝、お仕事前のひとりの時間に、ギャッベの上でストレッチをしていることなど、
ありのままの「ギャッベのある暮らし」をお話しいただきました。
10年後のギャッベ 色彩のうつろい
Kさん:でも本当は、この大きさのギャッベは、選択肢になかったんです。ちょっと私たちの家には、大きすぎるかなと思えたので…。
でも、家に試しに敷いてみていただいたら、そんなに大きすぎるということはなかったんですよね。
佳子:松葉屋の中で観ると大きく感じるギャッベでも、家に敷いてみると、そうでもなくなるのが私たちも不思議で。
ーーちなみにKさん、10年ほど使われてきて、ワンちゃんもいらっしゃるので、何か困ったことってありましたか?
Kさん:私ぜんぜん知らなくて、 ギャッベについた犬の毛を掃除するために、掃除機をガンガンかけちゃったんですよ。
そしたら、毛並みが少し薄くなってきちゃったのかな?と感じています。
佳子:それなら、大丈夫ですよ。上質なギャッベは、はじめのふっくらした触り心地から、スベスベとしたシルクのような絨毯に育つといわれています。
ソランヴァリ のギャッべは、脂分をたっぷり含んだ長毛をたくさん使った上質なウールでつくられていて、糸を紡ぐとフワフワした短毛も混じるので、出来あがったばかりのギャッベは、フワフワスベスベしています。
使っていくうちに短毛がちょっとずつ抜けて、いずれは長毛だけのスベスベな絨毯になっていくんです。だから、「早く育ててしまった」ということになるのかな(笑)?
私たちが選定するときには、しっかりと織り込まれているものを選んでいるので、よほど刈り込みが深くされていなければ、下地が出てしまうこともないです。主に短毛だけでつくられた絨毯だと、 数年で下地だけになってしまうようなものもあるようですけれど。
Kさん:よかった、それなら安心しました。
佳子:私たちがギャッベを使いはじめた頃に選んでいただいていたので、そのことををちゃんとお伝えできてなくて、申し訳ありませんでした。
実は、私も掃除機をガンガンかけてしまっていて、 数年前にそのことに気がついた体験があって、やっとお伝えするできるようになったんですね。なので掃除機は弱でおかけくださいね。
ーーそれにしても12 年ぶりの再会で、色が深まった気がします。
Kさん:言われてみたら、色のグラデーションが、深くなったのかもしれませんね。
佳子:久しぶりに観たら、青が際立っているというか、黄色が少し落ち着いた感じがしますね。
初めて観られた時に「好きな色がいっぱい入っている」とおっしゃっていたの、私、今でもよく憶えていますよ(笑)。
Kさん:そうでしたね。本当に好きな色で、今でも変わらず。今日の洋服もそうで(笑)。
このギャッベを選んで、大正解でしたね。 そういえば、水や牛乳をこぼしてしまった時に は、驚きました!
ちゃんと弾くので。拭いたらきれいになりましたからね。
佳子:そうなんです。いいギャッベほど、お手入れも難しくなく、永く使っていただけます。
牛乳などをこぼしてしまっても、固くしぼった布で拭いて、細かなゴミを落としてしまったら、毛並みに沿って掃除機をかけるだけで大丈夫です。
機械編みの絨毯だと、ロール状に編み込まれているものもあって、
ゴミやほこりが、奥に巻き込まれてしまったり、
液体が染み込んでしまったりすることもあります。
そうなるとゴミやほこりが詰まって、ダニやカビの原因になってしまうんです。
だけど、ギャッベは、脂分を含んだ長毛が、ゴミやほこりを巻き込まないので、きれいに使っていただけます。短毛が少し抜けて、毛並みは落ち着いていきますが、そんな変化も味わいとして、たのしんでいただけるかなと思いますね。
ギャッベの上で、 お昼寝をしていた子どもたちの寝顔 ひとりでストレッチをする朝
K さん:2009 年くらいでしたかね、息子たちがギャッベの上で、お昼寝しているようすを写真で撮ってもらったこと、ありましたよね?
善五郎:懐かしいですね。
佳子:お子さんが成長するまで、このギャッベがずっと一緒にあったんですね。
K さん:そうですねぇ。今は息子が二人とも大学へ進学して、上京しているので、主人と柴犬だけ。今はさみしいくらい、気楽ですよね(笑)。
佳子:子どものことでやることって、たくさんありますからね(笑)。
K さん: 今になってみれば懐かしいなぁ。 子どもが小さい頃は、息子が部活の友だちをたくさん連れてきたり、遊んだり。にぎやかでしたね。
私たちは私たちで、食器が好きだったので、お母さん同士で、お茶をしたり。
子育てが終わると、そんなこともほとんどなくなるので、たまにはこうやって、人を招くのは、いいですね。
佳子:うちも、娘と息子が二人とも高校生になったので、お母さん同士で行き来することも、すっかりなくなりましたね。
Kさん:今では、休日は温泉でゆっくりしたり、平日は朝から犬の散歩に出かけたり、そんな毎日です。
いつも、遅 くとも夜 11時頃には寝て、4時半くらいには目が覚めて、お弁当をつくったり、主人 が仕事へ出かける前に、一日のことを済ませてしまったり。
善五郎:散歩があれば、僕も早起きできるってことかな(笑)。
K さん:一日が長く感じられますよ(笑)。主人 は朝早くに仕事へ出るので、私は朝ドラが終わるまでの二時間くらいは、ひとりの時間。
洗濯物も夕飯の支度も、朝のうちに済ませてしまうから、朝はずっと、ここでストレッチをしてますね。 その時間が、今は一番いい。
佳子:休日には温泉、平日もゆっくりひとりの時間。穏やかな毎日でいいですね。上京されている息子さんに会いに行ったりもされるんで すか?
Kさん:月に一度 、息子のところへ家庭訪問 ( 笑 )へ行きます。二人それぞれの家に、一泊ずつ。
水曜の午前中に仕事をして、お昼のバスで行って、水曜の夕方から金曜の早朝まで。金曜の朝にバスに乗ったら、午後からは職場に戻って、 仕事もして。そんな感じですね。
佳子:帰って来られてからも、お仕事へ行かれるんですね! 私はたまに行く東京は、美術館 やギャラリーを回って、めいっぱい東京での予定を入れちゃうんですけど、Kさんは、あまり欲張らずに?
Kさん:息子たちとご飯を食べることが、何よりなんです。あとは新宿のデパ地下で、主人へ のお土産を買うくらい。おいしいパンとか、少しだけ。
もう一日くらい余裕があったら、またちがったのかもしれませんけどね。 それでも、昔は東京で OLをやらせてもらっていたから、いろんなところへ行っていましたよ(笑)。だから今は、そういうことよりも、とくに何かしなくちゃって考えるよりも、いくつかのたのしみで、満足するようになったのかもしれないですね。
大地と空、火と草色のじゅうたん
『ゾランヴァリ・アートギャッベ展』
2019年9月14日(土)~29日(日) 10:00~19:00
*会期中、9/19(木)と9/25(水)はおやすみをいただきます
#ギャッベの物語
#松葉屋家具店 #松葉屋
#アートギャッベ #ギャッベ
#gabbeh #zollanvari
#ゾランヴァリ