出張展にもご希望のものを連れて参ります

こんにちは、スタッフの須坂です。

今日の長野市は
柔らかい陽射しと気持ちの良い風、
穏やかな日になりました。

セミの鳴き声が『ミ〜ンミンミン‥』
と、夏を名残惜しむように聞こえてきます。

 

東御市出張展の準備が進む中、
課題は山ほどありますが
何と言ってもやはり、

”どの一枚板を連れていくか”

これが一番悩みどころです。
出張展にどれを‥
見渡す限りのある
数十枚の中から連れて行けるのは
わずか十数枚。
せっかく見に来ていただくのだから、

ドーン!と迫力のある大きいやつを!

いや、

丁度良い、使いやすいサイズも欲しい‥

う〜ん、

でもやっぱり松葉屋らしい
曲がっていたり、穴があいてたり
出張展にどれを‥2
個性的な板も欲しいなぁ‥。
出張展にどれを‥3

そんな具合で
なかなか決まるものではありません。

そんな中
『こんな一枚を探してますが‥』

という、ご来場を予定されている
お客様からのお問い合わせは大変助かります。

樹種、サイズ探されている板があれば
なるべく優先して連れてまいります。
お気軽にご相談ください。

もちろん一枚板に限らず、
椅子、スツール
カッティングボードに至るまでお応えしたいと思います。

 
 

松葉屋出張展、
『一枚板とくらしの道具展』in東御市
8月29日(土)〜9月6日(日)
会場:御菓処 花岡さん ”ギャラリー胡桃倶楽部”
10:00〜18:00(最終日は16:00まで)

胡桃の名産地、東御市にちなみ
鬼胡桃のテーブルやスツール、
学習机、カッティングボードも製作いたしました。

ぜひ多くのお客様のご来場をお待ちしております。

スタッフ/須坂大志郎
書いた人スタッフ/須坂大志郎

古びてなお美しく、行く末自然に返るもの
使い込んだものの美しさをお伝えしていきます。
木の家具のお手入れの事など何でもご相談ください。

>記事の一覧はこちら

関連記事

2018年のホームスパン

こんにちは、スタッフの池田です。   毎年恒例と...

記事を読む

森へいくツアー11月

森へいくツアーVol.08 開催しました! 2日目

こんにちは、スタッフの池田です。   森へいくツアー...

記事を読む

落ち葉いろのギャッベ

暑い夏が過ぎ、秋の気配。 信州の朝や夕方は寒いほどになって、 ...

記事を読む

冬のくらしとホームスパン展 生成り・白・グレー

こんにちは、スタッフの池田です。   12月2日...

記事を読む

広葉樹一枚板のテーブル展・松本 中町蔵シック館で展示4日目です。

こんにちは。 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 今日は松本 中...

記事を読む

新着記事

松葉屋家具店 ツバメ

軒下のツバメと街路樹のカツラ

こんにちは、スタッフの池田です。   松葉屋の軒下に...

記事を読む

松葉屋家具店 箪笥修理 タンス修理 家具修理

家具の修理の流れをご紹介します

こんにちは、スタッフの池田です。   松葉屋では新しい家...

記事を読む

松葉屋家具店 楢の一枚板

楢の一枚板カウンターをお届けしました。

こんにちは。 松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市に美容...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

お気に入りの暮らし道具・ギャッベ。 実際にお部屋に敷いてイメージ通り...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

ギャッベ展【大地と空、火と草色のじゅうたん展】が終了しました。 ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑