お一人お一人の生活にマッチした家具を作ります。
松葉屋家具店は何もギャッベだけを扱っているお店ではございません(笑)
お店の名前の通り、家具屋です。ですので、机やイス、ちゃぶ台は当然扱ってますし、味のあるブックマッチテーブルも扱っております。
また、こだわっていることが2つあります。
お付き合いのあるお客様にとってはくどいことかもしれませんが、それは、自然素材を使っていることと注文家具であることです。
自然素材を使う事は、開放的な空間を作り出すことにもつながりますし、何より安全です。
また、一人一人の顔が違うように、生活も一人一人異なります。そんな生活感にマッチしたものは、やはりそれに併せて作ることが一番だからです。
明日は、土曜日です。明日は天気予報では曇りのようですが、ドライブのついでに是非お店にお立ち寄りください^^
2013/06/14 | 素材
関連記事
-
-
鹿革の小さな端切れをおすそ分け
こんにちは、スタッフの池田です。 椅子やクッ...
-
-
羊の色、そのままのギャッベ
こんにちは、スタッフの池田です。 今年の冬は...
-
-
一枚板 水目桜(ミズメザクラ)とキラキラの清流
松葉屋家具店主の善五郎です。 水目桜(ミズメザクラ)は桜と名付け...
新着記事
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
「ギャッベの文様・生命の樹」
ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。 ...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
前の記事: ギャッベのある暮らしー新しい家族ー
次の記事: 松葉屋家具店が考える一生使える学習机とは