一枚板テーブル 4mの栃カウンター材の行方_①
こんにちは、スタッフの池田です。
松葉屋の中でも一番大きな栃の一枚板テーブルが
長野市内で新しいお店を開かれる方のもとへ
お嫁に行く事が決まりました。
松葉屋の中でも存在感がとても大きな一枚板テーブルだったので
いなくなってしまうのは少し寂しい気がしますが
お店で使っていただけるという事で
たくさんの方にこの栃に触れていただけることは
こんなにうれしい事はありません!
お店では栃カウンターでお寿司や鉄板焼きをいただけるということで
美味しいお料理にお客さまの笑顔・・・
そんな素敵な光景が想像できます。
先日から一枚板テーブルの設置や加工についての打合せが始りました。
ブログでもその様子を少しご紹介します。
先日行われた打合せの様子です。
栃のカウンターテーブルはお客さまと対面で使われるため
厨房側の作業スペースや、一枚板の下に入る冷蔵庫の幅や奥行きなどを確認しています。
今後も設置の様子などまたレポートしていきます!
2014/07/26 | 一枚板
関連記事
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
-
-
街の中の、大きな樹に会いに行く
「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」 これが松葉屋が...
-
-
大きな大きな楠の 一枚板
こんにちは、スタッフの池田です。 4月のおわ...
-
-
広葉樹一枚板テーブル『山桜と楠とか展』開催中です
こんばんは、スタッフの須坂です。 4連休最終日となり、 昨日ま...
新着記事
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
「ギャッベの文様・生命の樹」
ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。 ...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」
「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
前の記事: 自然素材のオーダー家具〜自然素材にこだわる理由
次の記事: 【お知らせ】8月のお休みについて