【春のアートギャッベ展】開催しました!
こんばんは!
今年こそは桜めぐりを!と意気込んでいる松澤です。
今朝の信濃毎日新聞によると長野県高山村の「高山の五大桜」と呼ばれている 桜の各名所が今日から見頃だそうですね。
高山村役場を目指して行くと、その周辺にたくさんの桜をみることが できるそうです。
ぜひ、お出掛けいただいて春満開の信州を楽しんでいただければと思います。
以前の写真ですが、こちらは黒部のエドヒガン桜です。
菜の花のかわいい黄色も手伝って春満開ですね。
そして、松葉屋では今日から春のアートギャッベ展がはじまりました。
五大桜に負けないくらい美しいアートギャッベ500枚を松葉屋で ご覧いただけます。
県内の方はもちろん、東京や仙台、奈良から来られた方もいらっしゃいましたよ。
ご覧いただいたように今日はたっくさんの笑顔であふれた松葉屋でした。
5月11日(日)まで会期中は休まず営業しております。
せひ、あそびにおでかけください。
2014/04/26 | アートギャッベ
関連記事
-
-
ギャッベ「いちまい」を選ぶ
ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。 宝石...
-
-
羊の色、そのままのギャッベ
こんにちは、スタッフの池田です。 今年の冬は...
-
-
ギャッベ 水拭きでさっぱり
こんにちは、スタッフの池田です。 そろそろ梅...
-
-
雨がシトシト、梅雨色のギャッベ
こんにちは、スタッフの池田です。 一日中こま...
新着記事
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
-
-
一生使える学習机ってどういうものでしょうか。
一生使える学習机ってどういうもの? そのまえに一般的な学習机を定...
-
-
ギャッベ「いちまい」を選ぶ
ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。 宝石...
-
-
キラキラの黄檗(キハダ)の学習机
今年の学習机が仕上がりました。 今年作った机は 長野・北信濃の...
前の記事: 2014春のギャッベ展 いよいよ明日から!
次の記事: 【アートギャッベ】どこまでもつづく大草原!