松葉屋の家具をお使いの皆さんへ「お困りごとはありませんか?」
2020/02/16 | 松葉屋について, 直し、繕い、使う(お手入れについて)
こんにちは、スタッフの池田です。 少し前、椅子のガタつきが気になる というお客様の椅子をお直しさせていただきました。 おそらく、木が少し痩せたことと 何かのクセが加...
送電線を建設のために伐られた楢の木で、 一枚板を作りました
2020/02/07 | 一枚板, 山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい
こんにちは、スタッフの池田です。 送電線を建設のために伐られた楢の木で 一枚板を作りました。 事の起こりはおよそ3年前。 ...
色とりどりの、ちいさなギャッベを集めました
こんにちは、スタッフの池田です。 先月末から始まった 常設展示の 「ちいさなギャッベのあるくらし」 松葉屋がコツコツあつめた 可愛らしい、気持...
新しい仲間:信州産の胡桃のちゃぶ台
2020/01/27 | 山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい, オーダー家具
こんにちは、スタッフの池田です。 栗・山桜が定番のちゃぶ台に 胡桃の木が加わりました。 一昨年、栗やハンノキ、キハダ、山桜などと一緒に製材して ...
欅の大きな一枚板お届けしました。 滋賀県長浜市「手打ちそば 掌山さま」
こんにちは、スタッフの池田です。 2月のはじめ 滋賀県長浜市へ欅の大きな一枚板をお届けしました。 そば打ちの修行で戸隠へ来ていたYさんご夫婦が...
栗と胡桃の「四方棚」ができました。
こんにちは、スタッフの池田です。 栗と胡桃で作った ガラスの「四方棚」ができました。 【栗材】 【胡桃材】  ...
オーダーの家具づくり 物の時間の話
こんにちは、スタッフの池田です。 オーダーの家具屋さん と聞いて ピンと来る方はそんなに多くないと思います。 ほとんどのものが既製品で すでに何台か作...
2018年のホームスパン
2018/12/02 | イベント
こんにちは、スタッフの池田です。 毎年恒例となった齋藤伸絵さんに織っていただいた ホームスパン展が今年も始まりました。 昨年に続き 白・...