2017-05 の記事一覧

山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい

森へいくツアーVOL.5  下見に行ってきました_2

こんにちは、スタッフの池田です。下見の様子が1回ではおさまりきらなかったので続きです。(下見_1のブログ→)ツアーの2日目は荒山林業さんの林業地へ行きます。香山さんは「山仕事創造舎」という林業従事者の組合をつくり荒山林業さんが所有する森林の...
山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい

森へいくツアーVOL.5 下見に行ってきました_1

こんにちは、スタッフの池田です。昨日、6月に開催する森へいくツアーの下見に小谷・大網(おあみ)と大町の林業地へ行ってきました。今回の森へいくツアーは過去4回とは場所や内容を少し変えて開催します。4回のツアーを通じて森の成り立ちや、植生、いろ...
アートギャッベ

ゾランヴァリ・アートギャッベ 「大地と空、火と草色のじゅうたん展」 終了しました。

こんばんは。松葉屋家具店主、善五郎です。賑わったゾランヴァリ・アートギャッベ大地と空、火と草色のじゅうたん展が今日17時で終了しました。たくさんのうつくしくてきもちのいいギャッベに出会い、たくさんのギャッベ大好きさんに出会いました。なんて幸...
アートギャッベ

ゾランヴァリ・アートギャッベ展、取材頂きました。

こんにちは。松葉屋家具店主、善五郎です。只今開催中のゾランヴァリギャッベ『大地と空、火と草色のじゅうたん展』本日の信濃毎日新聞に取材をいただきました。松葉屋常連の重松様も紙面に登場!常連客の会社員、重松宏幸さん(43)=名古屋市=は自家用車...
アートギャッベ

ギャッベの上で飛び跳ねる

こんにちは。松葉屋家具店主、善五郎です。長野は急に初夏のような気温になりました。午後になってぐんぐん上がって、涼しくなった夕方でも23°あります。街路樹の桂(カツラ)が新緑に映え、庭には雑草が見る間に生えてきます。生き物は知っているんですね...
アートギャッベ

大好きなギャッベに、絵本みたいに物語をつくっています。

こんにちは。松葉屋店主、善五郎です。大型連休が2日目、松葉屋の周辺は、イベント善光寺花回廊で大賑わいです。なによりも気持ちがいいギャッベ見たことがないような美しいギャッベ抱きしめたいほどいとおしいギャッベ私たちはそういう大好きなギャッベに名...
アートギャッベ

「天国のような」と表現したいギャッベに出会いました。

こんにちは。松葉屋家具店主、善五郎です。今日、目を見張るような色彩の、大きなギャッベに出会いました。このギャッベを説明するのにたとえば「天国のような」と陳腐で、ずいぶんありきたりの表現しか思いつかない。自分の語彙の非力さが嫌になる。でも本当...
アートギャッベ

ギャッベでスヤスヤおやすみ

こんばんは。松葉屋の店主、善五郎です。明日から5連休、いかがお過ごしですか?休みの取り方によっては9連休の場合もあるとか。「どこの世界のはなし?」っていう声も聞こえてきそうです。松葉屋はおやすみとは無縁、連日ゾランヴァリ・アートギャッベ「大...