2013-09 の記事一覧

アートギャッベ

【ダイジェスト】アートギャッベ展の前回の様子

再来月にアートギャッベ展がありますので、簡単に前回のアートギャッベ展で撮影した写真をご紹介したいと思います。天気のいい日には、ギャッベがみなさんの出迎え役をつとめておりました。みなさんに支えて頂き準備いたしました。まるで芝生のような濃いあお...
アートギャッベ

【予告】アートギャッベ 大地と空、 火と草色のじゅうたん展

この冬のはじまり、松葉屋家具店に新たなギャッベたちがたくさんやってきます。どんなギャッベがやってくるのか、どんな人との出会いがあるのか。今から本当に楽しみです。11月9日〜11月24日に開催します。場所は松葉屋家具店になります。お問合せは、...
一枚板

【一枚板】樹齢200年広葉樹から出来たテーブルのかっこよさ

一枚板テーブル展百聞は一見にしかず。一枚板の写真を並べてみました。(※クリックすれば大きな画像で閲覧可能です。) 尚、現在開催中(〜9/29)の一枚板テーブル展で出会うことができます。また、詳細に関しては、是非お電話ください。0120-55...
一枚板

【一枚板】樹齢200年の木が、育む心。

樹齢200年の木は、楽しい時、嬉しい時、そして、傷や汚れも含めて家族の時間を全て受け止めます。家族でたくさんの時間をかけて、たくさんの傷を天板につけてください。傷をみんなで手入れすることで、そのテーブルは本当に家族だけのものになっていきます...
イベント

【終了しました。】手しごとワークショップ in 松葉屋家具店

東京と新潟で活躍する手しごとの作家達が、長野の松葉屋家具店に集まる4日間。ワークショップを通して、ものづくりを体験することができます。絵画画家のような気分で、花言葉から選んだカラフルな花を、アクリル絵の具で書いてみませんか?自分自身に、また...
素材

カツラの木

みなさま こんにちは本日はお天気も良く吹き抜ける風がなんとも心地のよい日です。こんな日はゆっくりとお散歩をしたいですね。長野駅から善光寺に向かう参道には桂(かつら)の木が街路樹として植えられています。かつらの木は善光寺の本堂にも使用されてい...
一枚板

栃という木に魅せられました!

こんにちは現在、「一枚板テーブル展」の真っ最中でございます。樹齢200年の広葉樹が店内に立ち並び、まさに森の中にいるようです。なかでも栃の木の杢目が素晴らしいのです!さざ波のようなきらきらと美しい杢目です。自然の光にあたるともっと輝きを増し...
イベント

【現在開催中!】樹齢200年広葉樹 一枚板テーブル展

チラシをダウンロードしたい方はこちら(PDFファイル)この世に同じものが2枚とない貴重な出会いをこの秋、松葉屋家具店で。広葉樹は、生育が遅く、家具材として使用できるまでに200年の年月が必要です。しかし、その気の遠くある時間ゆえに針葉樹では...