「 アートギャッベ 」 一覧

昼寝や食休みは常にギャッべの上です。

Q1:どのようなことがきっかけでギャッべを知りましたか? 実家に帰るたびに、松葉屋さんの展示会を見かけました。色がきれいで、いつも欲しいな~と思ってました。 Q2:ご購入前に、どんなことで迷いまし...

続きを見る

松葉屋のギャッべの型録〜夜明け前、波と花と〜

夜明け前 刻々とシルエットが鮮明になる。 暗闇をぬけて光が差し込む、 一瞬前の蒼いとき。 やがて世界が、光に包まれるサイン。 波と、花と 花の咲き乱れる小さな島に や...

続きを見る

ギャッべを使い始めて1年。家族の価値観が少しずつ変わってきました

2013/04/24 | アートギャッベ

佳子●松葉屋を知ったきっかけは? 奥様●新聞やミニコミ誌でももともと知っていたのですが、買うキッカケと言えば、家を建てることになったことです。まさか家を建てるとは思っていなかったので、じゃあ、松...

続きを見る

ギャッベのある暮らし*奈良からのお便り*

2013/04/01 | アートギャッベ

ギャッベ108の暮らし 2011.秋より ギャッペの上でご飯を食べ、本を読んで、お昼寝をして今までやりたいなーと思っていたことを着々としています(笑)。 こんにちわ。 先日は...

続きを見る

手入れもすごく簡単なギャッベ gabbeh

ほこりやダニが心配です。 お手入れは掃除機をかけるだけ。フローリングやたたみは、よく掃除をしているつもりでも、人が動く度に目に見えないホコリがもうもうと舞っていることをご存知でしたか?小さなお子...

続きを見る

ギャッベ gabbehは季節に関係なしに使える絨毯(Q&A)

ギャッべ Gabbeh 108の暮らし 2012秋より ギャッべってなんですか? イラン南西部シーラーズに生活する遊牧民、カシュガイ族の織り子さんが、すべて天然素材と手作業で織り上げた、夏も冬も気...

続きを見る

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑