「 一枚板 」 一覧
大きな栗の一枚板とギャッベを納品いたしました。
2015/07/07 | 一枚板, 100年使う家具, 松葉屋のくらし道具, 直し、繕い、使う(お手入れについて)
こんばんは、スタッフの須坂です。 今日も長野市は雨が降ったり止んだり、 梅雨らしい天気が続きます。 先日、大きな栗の一枚板とギャッベを納品させていただきました。 この日は穏やかに晴...
松葉屋の一枚板テーブル『栓』
こんにちは、スタッフの須坂です。 本日、歩行者天国になっている善光寺門前、 薄曇りで大変過ごしやすい日になりました。 松葉屋も多くのお客様にご来店いただきました。 店頭でお迎えするずら...
欅(ケヤキ)の一枚板テーブルをお届けしました。
こんにちは! 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 今年の梅雨は、梅雨らしい、 それなりの降雨があって それなりに蒸し蒸しして。 降る時には降るのが、やはり四季のある 日本らしさで...
ぐうっと曲がった栃の一枚板テーブルを納品しました。
こんばんは! 100年家具店主、善五郎です。 梅雨入りして、霧に煙る山々がうつくしいこと。 ジメジメして嫌がられる時期ですが どうせなら楽しみたいですね。 雨の晴れ間を待って ぐ...
松葉屋の一枚板テーブル
こんにちは、スタッフの須坂です。 御開帳も終わり、 善光寺門前は静かな日常に戻りました。 ここ数日、展示入れ替えなどがあり、 不定期なお休みをいただきまして 大変ご迷惑をおかけし...
一枚板テーブルのお手入れをしました
2015/05/26 | 一枚板, 100年使う家具, 松葉屋のくらし道具, 直し、繕い、使う(お手入れについて)
こんにちは、スタッフの須坂です。 本日、栗の一枚板テーブルのメンテナンスをしました。 中庭を眺める窓辺で、 スタッフやお客さまが 書き物をしたり お茶を飲んだり、 一日中、誰かが座...
すごく曲がった、栃の一枚板
こんばんは! 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 「ありがとう」の反対語は何かご存知ですか? いきなりなんだと思われるかもしれませんが ちょっと考えてみてください。 僕も小林正...