「 オーダー家具 」 一覧

伸長式(ドローリーフ)テーブルがある暮らし

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野県茅野市のお客様にテーブルと椅子をお届けしました。   お届けしたテーブルは、ドローリーフテーブルといい、 天...

続きを見る

新しい仲間:信州産の胡桃のちゃぶ台

こんにちは、スタッフの池田です。   栗・山桜が定番のちゃぶ台に 胡桃の木が加わりました。   一昨年、栗やハンノキ、キハダ、山桜などと一緒に製材して ...

続きを見る

栗と胡桃の「四方棚」ができました。

こんにちは、スタッフの池田です。 栗と胡桃で作った ガラスの「四方棚」ができました。   【栗材】   【胡桃材】  ...

続きを見る

一枚板お炬燵をお届けしました。

こんにちはスタッフの須坂です。 昨日は雪が舞い、本日は冬晴れ青空の長野市です。 今年も残り一ヶ月をきりまして 松葉屋は家具のお届けが立て込んできております。 (お待たせをしているお客様...

続きを見る

オーダーの家具づくり 物の時間の話 

こんにちは、スタッフの池田です。     オーダーの家具屋さん と聞いて ピンと来る方はそんなに多くないと思います。 ほとんどのものが既製品で すでに何台か作...

続きを見る

ダイニングテーブルを選ぶ。大きさ・高さの考え方・基準

こんにちは 100年家具店主、善五郎です。   ダイニングテーブル選びは、暮らしにとって、 とても大切なものと言えます。   家族のよりどころと...

続きを見る

地産地消の家具製作ってどういうこと?

こんにちは 100年間の店主、滝澤善五郎です。   ご存知ですか? 日本の森林率は2015年の段階で68.5%。 さらに 79%以上に及ぶ長野県の森林面積...

続きを見る

家具のお届けをしました。

2018/02/09 | オーダー家具

こんにちはスタッフの須坂です。 先日、長野市のK様へご注文の家具をお届けしました。 k様は一年ほど前に長野市へ引っ越して来られ、 その際に松葉屋で家具をお選びいただきまして、 栓のテー...

続きを見る

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑