「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

ギャッベを選ぶとき、色や柄、サイズ感などさまざまな要素からお気に入りを見つけていくものです。たくさんある松葉屋のギャッベを見ていると、迷いつつも、楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまう人も多いのではないでしょうか。

なかでもどのサイズにしようかと迷われる方は多いのですが、敷きたい部屋の広さや家具などとのバランス、そしてどのように使いたいのかを考えることも大切です。

今回ご紹介する長野市のTさんからは、もうひと回り大きくても良かったかな? という感想をいただきました。ご夫婦でギャッベにごろりと寝転ぶなら大きくてもよかったかもしれませんね。

無地のギャッベは楽しい模様のちいさなギャッベを座布団みたいに重ねて使っても、お互いを引き立てあって、より素敵になりますよ。

—————

『全く違和感を感じず、 素直に座っているのには驚きました』
〜長野県長野市 T さん〜

ギャッベの購入には、とても迷いました。
ギャッベのイメージに夫が反対するのではないかとか、価格で不必要と判断するのではないかと考えました。
しかし購入してリビングに敷いてみると、夫は全く違和感がないような雰囲気で、素直に座ったのです。それにはとても驚きました。

ギャッベは寒さや暑さといった季節ごとの気温の変化にも対応してくれます。
来客もギャッベの気持ち良さに感動していました。

欲を言えば、もう少しビビットな模様でも良かったと思ったことと、最初に考えていたひと回り大きなサイズがベストだったことです。

<ギャッベサイズ>
207cm × 150cm

—————

企画展のご案内です。

「広葉樹 一枚板のテーブル展」

期間 2023年8月26日(土)〜9月24日(日)
※火・水曜は定休日です

2023/08/25 | お客様の声, 未分類

店主/滝澤善五郎
書いた人店主/滝澤善五郎

愛着もてるものを
手入れしたり、メンテナンスしたり、修理したり
そうやって永く、永くつき合っていく。
「繕い、直し、使いつづける」
ボロッちくて、朽ち果てたものが大好きです。
ぜひ一度、私 善五郎に会いにお出掛け下さい!

>記事の一覧はこちら

関連記事

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

広い木の玄関に、空や池があらわれたようなギャッベのブルーがドラマチック...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

今回ご紹介するMさんの娘さんは、松葉屋のギャッベ展のワークショップでち...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

Oさんが選んだギャッベは、イランの大地の、鮮やかな一日の光を色であらわ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋のギャッベが選ばれて、皆さんのもとへ行く日は、Sさんのお便りにあ...

記事を読む

新着記事

山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜

「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話し...

記事を読む

りんごのコンポートのある朝

りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどい...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り 

松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...

記事を読む

茜(あかね)色の松葉屋

こんにちは、スタッフの池田です。   11月18...

記事を読む

松葉屋家具店 欅 ケヤキ 一枚板テーブル

欅の一枚板テーブルと家族の椅子

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑