「200枚のちいさなギャッベ」展がはじまりました
こんにちは、スタッフの池田です。
200枚のちいさなギャッベを集めた
初めての展示が始まりました。
松葉屋の床に敷き詰めた
色とりどりの小さなギャッベは
まるでモザイクタイルのようです。
この土日、たくさんの方が来てくださって
好みのものを探す様子もとっても楽しそう。
「さっきいいなと思ったのが、どこにあったか分からなくなる。」と、
たくさんあるが故の悩みも楽しそうでした。
「これだけあって、同じものが無いというのはすごいことですね。」
と言ったお客様。
いつも思うことでもあるのですが
今回の展示会では
違う色柄のものを一度に見渡せるので
眺めながら、触れながら
しみじみと
実感されたのだなあと思いました。
15日(月・祝)まで。
ぜひお越しください。
【ちいさなギャッベ200枚】
2019年7月6日(土)~15日(月・祝)
10:00~18:00
お休み・水曜日
2019/07/08 | アートギャッベ
関連記事
-
-
茜(あかね)色の松葉屋
こんにちは、スタッフの池田です。 11月18...
-
-
ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし
こんにちは 松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。 ...
-
-
お店って舞台だよね。ギャッベの入れ替え。
松葉屋の「がらんどう」の2階 お店は生き物。 いつも循環して、...
-
-
インタビュー「ギャッベ 108の暮らし」長野市Kさん(2)
松葉屋のギャッベを大切に使い続けてくださっている長野市のKさん。 後...
新着記事
-
-
山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜
「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話し...
-
-
りんごのコンポートのある朝
りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどい...
-
-
「ギャッベのある、108の暮らし」 お客さまからのお便り
松葉屋の椅子とギャッベが4組並んだ店内。空間に映える観葉植物の緑と木か...
-
-
茜(あかね)色の松葉屋
こんにちは、スタッフの池田です。 11月18...
-
-
欅の一枚板テーブルと家族の椅子
こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、長野市のお客様へ...
前の記事: 春のギャッベ展搬入・しつらえ中です。
次の記事: 古家具:回転椅子の修理