2014春のギャッベ展のギャッベ ご紹介します!
今回のギャッベ展にも
また素敵なギャッベがやってきました。
先日松葉屋のギャッベ展の様子を撮影してくださった
「小柴尊昭さん」の写真から
美しいギャッベの写真を少しですがご紹介していきます!
ブルーの美しいグラデーションのギャッベは
宮崎に住むお母様との暮らしにと、リビングに敷く大きなサイズを
お探しのお客さまのもとへ旅立ちました。
ギャッベ展、まだまだ開催中!
4月26日(土)〜5月11日(日)
10:00〜21:00
期間中無休
2014/04/29 | アートギャッベ
関連記事
-
-
ギャッベ「いちまい」を選ぶ
ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。 宝石...
-
-
羊の色、そのままのギャッベ
こんにちは、スタッフの池田です。 今年の冬は...
-
-
ギャッベ 水拭きでさっぱり
こんにちは、スタッフの池田です。 そろそろ梅...
-
-
雨がシトシト、梅雨色のギャッベ
こんにちは、スタッフの池田です。 一日中こま...
新着記事
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
-
-
一生使える学習机ってどういうものでしょうか。
一生使える学習机ってどういうもの? そのまえに一般的な学習机を定...
-
-
ギャッベ「いちまい」を選ぶ
ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。 宝石...
-
-
キラキラの黄檗(キハダ)の学習机
今年の学習机が仕上がりました。 今年作った机は 長野・北信濃の...
前の記事: 【アートギャッベ】どこまでもつづく大草原!
次の記事: アートギャッベ 羊の毛を手で紡ぐ