木漏れ日 葉がゆらぐ
滝澤善五郎です。
松葉屋定休日に新潟にいきました。
仕事ではあったのですが、
まあ、ゆったりとした気分で過ごさせてもらいました。
なにげない夕暮れの一瞬、
差した光で、なにかがゆらいで見えたのです。

木漏れ日 葉がゆらぐ
2016/02/06 | 善五郎の仕事
-
書いた人店主/滝澤善五郎
愛着もてるものを
手入れしたり、メンテナンスしたり、修理したり
そうやって永く、永くつき合っていく。
「繕い、直し、使いつづける」
ボロッちくて、朽ち果てたものが大好きです。
ぜひ一度、私 善五郎に会いにお出掛け下さい!
関連記事
-
-
トヨタ100系ハイエースを一生乗る?
こんにちは。 松葉屋100年家具店主、善五郎です。 松葉屋が作...
-
-
思い出の桜 いつまでもそばに
こんにちは。店主滝澤善五郎です。 今、松葉屋では、お客さまからご...
-
-
善五郎がうまれそだった場所 松葉屋 築百数十年の土蔵
こんばんは。 100年家具店主、松葉屋善五郎です。 今日は松葉...
-
-
善五郎がつくってきたもの
こんばんは! 家具店主、松葉屋善五郎です。 ちょっといつもと違...
新着記事
-
-
街の中の、大きな樹に会いに行く
「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」 これが松葉屋が...
-
-
【まちなか観光案内所】長野県立美術館 霧の彫刻
こんにちは、スタッフの池田です。 梅雨かな、と思うような日もあったり...
-
-
「山と森、木と人々の暮らしを1本の糸につなげていきたい」
山と森、木と人々の暮らしを1本の糸につなげていきたい。 その思い...
前の記事: きもちのいい椅子60脚展
次の記事: 体に合う椅子 座面角度と深さ