山桜 水墨画のような杢目

こんにちは、スタッフの池田です。

今日は一枚板のレイアウトを少し変えて

立てかけてあった山桜の一枚板をテーブルにしたところ

今まで気づかなかった

杢目に「はっ!」とさせられました。

タイトルにもした通り
雲や水の流れを連想するようなうねりのある杢目が
水墨画のように見えます。
松葉屋家具店 一枚板 山桜
山桜は、赤みがかったオレンジ色が基調で
杢目のところどころ、緑がかった茶色をしています。

私にはすごく色の多い
色彩が豊かな木に見えるんです。

その中でも、この写真の山桜は
力強いうねりが、自然の生命力にあふれていて魅力的ですね。

松葉屋家具店 一枚板 山桜

点々がところどころにあって
豆が転がっているようでかわいらしさもあります。

松葉屋家具店 山桜 一枚板

テーブルにして、間近で見てみないと分からない事、気づかない事は
たくさんあります。

なので、気になったものは声をかけていただければ
何度でもテーブルにしますので
気軽に声をかけてくださいね。

ただ・・・大きなもの、重たいものは
ひょっとしたらみなさんの手をお借りすることがあるかもしれません。
特に、私はあまり力持ちではないため。
そんな時は、どうかご一緒にお付き合いください!

 

松葉屋にまた新しい一枚板がやってきます!
【2014年 樹齢200年の広葉樹 一枚板展】
2014年8月9日(土)〜9月15日(月・祝)
(水曜定休・8/19(火)〜21(木)3連休を予定)

ぜひお越し下さい!

2014/07/07 | 一枚板

関連記事

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

松葉屋家具店 凹みの補修

木の凹みのお手入れ

こんにちは、スタッフの池田です。   テーブルや...

記事を読む

街の中の、大きな樹に会いに行く

「山と森、木と人びとの暮らしを一本の糸につなげたい」 これが松葉屋が...

記事を読む

松葉屋家具店  一枚板 楠

大きな大きな楠の 一枚板

こんにちは、スタッフの池田です。   4月のおわ...

記事を読む

松葉屋家具店『山桜と楠とか展』

広葉樹一枚板テーブル『山桜と楠とか展』開催中です

こんばんは、スタッフの須坂です。 4連休最終日となり、 昨日ま...

記事を読む

新着記事

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

「ギャッベの文様・生命の樹」

ギャッベには多彩な文様が織り込まれています。   ...

記事を読む

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らし...

記事を読む

バイオガスを発電に利用とは?

松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...

記事を読む

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました

北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...

記事を読む

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑