アートギャッベ 茜(あかね)色の松葉屋 こんにちは、スタッフの池田です。11月18日から茜(あかね)色のギャッベをあつめた展示が始まりました。お店の中が暖かな茜色に包まれて心なしか気温も上がったようなポカポカした気持ちでいます。昼過ぎにとっても強い風が吹いて外のものがばーっと飛ば... 2023年11月18日 アートギャッベ松葉屋百景
善五郎ブログ ギャッベを壁に飾る こんにちは。松葉屋家具店店主の善五郎です。ただいま松葉屋店内では秋のギャッベ展「大地と空、火と草色のじゅうたん展」を好評開催中。東京から、茨城から、遠くは山形から、もちろん地元の長野県の方もたくさんお越しいただいています。ギャッベはご存知の... 2023年10月16日 アートギャッベ善五郎ブログ
善五郎ブログ ギャッベと遊牧民と、卓袱台(ちゃぶ台)のある暮らし こんにちは松葉屋家具店主の滝澤善五郎です。9月も半ばが過ぎたというのに連日30度越えの信州です。それでも朝晩はずいぶん涼しくなって、虫の声が日に日に大きくなっています。いかがお過ごしですか?今日は「ギャッベと遊牧民と、卓袱台のある暮らし」に... 2023年9月18日 アートギャッベ善五郎ブログ松葉屋のくらし道具
善五郎ブログ お店って舞台だよね。ギャッベの入れ替え。 松葉屋の「がらんどう」の2階お店は生き物。いつも循環して、空気を入れ替えてあたらしい表情を見せたい。お店は舞台。いつも場面場面で、時代設定で、ステージに新しい舞台装置を設置する。松葉屋の2階をぜんぶ片付けて床掃除をした。そのあと、ギャッベを... 2023年9月3日 アートギャッベ善五郎ブログ
アートギャッベ インタビュー「ギャッベ 108の暮らし」長野市Kさん(2) 松葉屋のギャッベを大切に使い続けてくださっている長野市のKさん。後半のインタビューでは、Kさんの息子さんたちが成長して進学のために上京したことで「ひとり時間」を楽しんだり、息子さんたちに会いに家庭訪問(上京)するお話しなどを伺いました。松葉... 2023年8月10日 お客様の声アートギャッベ
アートギャッベ インタビュー「ギャッベ 108の暮らし」長野市Kさん(1) 結婚、出産、新築住宅へのお引越し。時代は流れて息子さんたちの進学と上京、ご主人と柴犬との穏やかな暮らし...。そんな日々を重ねて、松葉屋の暮らしの道具を大切に使い続けてくださっている長野市のKさん。まだ幼かった息子さんたちがギャッベの上です... 2023年8月8日 お客様の声アートギャッベ
善五郎ブログ ちいさなギャッベを床に敷き詰めてみました ちいさなギャッベを床に敷き詰めてみました。すごくたのしい。かわいい。きれい。杉の床板の大きなキャンバスに見立てて色ごとに分けたちいさなギャッベを並べていくのはなんて楽しい作業。色や模様の組み合わせが綺麗で見つめてしまうから、なかなか進まない... 2023年7月17日 アートギャッベ善五郎ブログ
善五郎ブログ 海。朝焼けや夕焼けの空を切りとったようなギャッベ よく晴れた日の午後。浜辺でコーヒーをのみたくて、ちいさなギャッベをもって出かけました。きっと夕焼けがきれいだろうと、えらんだのは朝焼けや夕焼けの空を切りとったようなギャッベ。浜辺について海にあいさつしたら、流木を拾いあつめた... 2023年6月5日 アートギャッベ善五郎ブログ