「 お客様の声 」 一覧

「ギャッベのある、108の暮らし」

「ギャッベのある、108の暮らし」 ギャッベの数だけ人々の暮らしがあります。 夏の終わって秋が来る。やがて冬が過ぎ、春が待ち遠しい。 暑い日も、寒い日も、おうちの中でいつも一緒。 ...

続きを見る

山桜の一枚板テーブル 東京都K様

こんにちは、スタッフの池田です。   マンションが完成するまで預かって欲しいということで およそ2年半お預かりしていた山桜の一枚板テーブル。 先日、無事に東京都K様のお家...

続きを見る

こどもインタビュー・学習机をえらんだ理由

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの池田です。   最近、こどもたちにインタビューに出かけています。   学習机を使っているこどもたちには 選んだ決め手や 何...

続きを見る

お客さまからのお便り 神奈川県M様

2015/12/22 | 一枚板, お客様の声

こんにちは、スタッフの池田です。   お客さまからのうれしいお便りをご紹介します。   長野に単身赴任をされているご主人。 一枚板のお届け後、初めてご...

続きを見る

お客さまからのお便り 上越市T様

2015/12/10 | 一枚板, お客様の声

こんにちは、スタッフの池田です。   およそ1年前に楠の一枚板テーブルを選んでくださった 上越市のT様からうれしいメッセージをいただきました。   ・...

続きを見る

アートギャッベのある暮らし〜「わが家とギャッベ」

「松葉屋のギャッベって、ほかのと全然ちがう。」 そんな言葉をよくいただきます。 ほんとうにうれしい瞬間です。 まるでムスコが学校で先生に褒められたのが 親ばかでうれしさいっぱいになるよ...

続きを見る

ギャッベ108の暮らし 2014年春号完成しました!

こんにちは、松葉屋スタッフの池田です。 先週から随時みなさんのお手もとへお送りしている 『ギャッベ108の暮らし』 の最新号。 ちょっとだけ、ブログでもご紹介しようと思います。...

続きを見る

ギャッベを使いはじめて価値観が少しずつ変わってきました。

(ギャッベ 108の暮らし 2013春より 長野市Sさまへのインタビュー) ギャッベを使いはじめて1年たって、くらしや家族への想い、価値観が少しずつ変わってきたというSさん。お宅におじゃましてお...

続きを見る

松葉屋家具店公式サイトはこちら
PAGE TOP ↑