ギャッベ「空の移ろい」
「空の移ろい」
空は一瞬も同じ時がないよね。
春に夏に秋に、そして冬に。
朝に、昼に、夕にそして夜に。
「ああ、空気の変わりめにもっと鋭敏になれたらいいのに。」
風を思い切り、胸いっぱいすいこんで
季節の変わり目を感じたい。
空は移ろう。
ひと時も同じ色がない。
ギャッベの彩り。
秋のアートギャッベ展
「大地と空、火と草色のじゅうたん」
会期が決定しました!
2018年 10月20日(土)〜11月4日(日)
この7月にイラン・ゾランヴァリ社で買い付けしたばかりの
選びに選んだ400枚のこのうえなく美しいギャッベを展示します。
2018/10/01 | アートギャッベ
関連記事
-
-
ギャッベ「いちまい」を選ぶ
ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。 宝石...
-
-
羊の色、そのままのギャッベ
こんにちは、スタッフの池田です。 今年の冬は...
-
-
ギャッベ 水拭きでさっぱり
こんにちは、スタッフの池田です。 そろそろ梅...
-
-
雨がシトシト、梅雨色のギャッベ
こんにちは、スタッフの池田です。 一日中こま...
新着記事
-
-
バイオガスを発電に利用とは?
松葉屋家具店店主、滝澤善五郎です。 昨日の信濃毎日新聞にこんな記事が...
-
-
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました
北信州で伐採された欅(ケヤキ)の一枚板が仕上がりました。 &nb...
-
-
一生使える学習机ってどういうものでしょうか。
一生使える学習机ってどういうもの? そのまえに一般的な学習机を定...
-
-
ギャッベ「いちまい」を選ぶ
ギャッベの選定はダイヤモンドの発掘のようです。 宝石...
-
-
キラキラの黄檗(キハダ)の学習机
今年の学習机が仕上がりました。 今年作った机は 長野・北信濃の...
前の記事: 落ち葉いろのギャッベ
次の記事: ギャッベの色どり。「秋の散歩道」