『松葉屋について』 の記事一覧

松葉屋通信ダイジェスト

山頂で本屋を開いたら? そんな遊び心から生まれた山頂本屋 〜杣(そま)BOOKS 細井 岳さん〜

「本棚を担いで山登りをし、山頂で本屋をしている木こりがいる」という話しを聞いた。 それはいったいぜんたい、どういうこと? 3年前に偶然知り合ったその人は『杣BOOKS』の細井岳さん。「登山家」「木こり」「山頂本屋」とひとつの肩書きにまとめき...
松葉屋通信ダイジェスト

りんごのコンポートのある朝

りんごのシーズンになりました。 りんご一個分を煮るのにちょうどいい大きさのストウブを手に入れてから、毎日のようにりんごのコンポートをつくっています。りんごの上等なポリフェノールとペクチンを余すことなくいただこうと、シナモンをたっぷり加えて、...
アートギャッベ

茜(あかね)色の松葉屋

こんにちは、スタッフの池田です。 11月18日から茜(あかね)色のギャッベを あつめた展示が始まりました。 お店の中が 暖かな茜色に包まれて 心なしか気温も上がったような ポカポカした気持ちでいます。 昼過ぎにとっても強い風が吹いて 外のも...
山と森、木と人々の暮らしを一本の糸でつなげたい

街の中の大きな木 與賀神社の楠

こんにちは、スタッフの池田です。 毎日松葉屋で大きな木に囲まれていると 街中で見る木も気になって ふらふら~っと木が見えた方角に歩いて行ってしまう ようになりました。 旅先でも ここにはどんな木があるかなあと バスに揺られ、電車に揺られ 景...
善五郎ブログ

「p a n + c a f e 」と、とある空間の記憶

記憶ある方もいらっしゃるかもしれないですね。 もう30年だったか、 松葉屋の2階がカフェだったことを。 その場所は「pan+cafe」。pan はフライパンのパンを意味していて、僕好みに焦げくさいくらい濃く深煎りの珈琲は、まだひとりで焙煎を...
善五郎ブログ

松葉屋のちいさな図書館

松葉屋の一角にマイクロライブラリー(小さな図書館)がある。松葉屋らしくない、ベニアを切って白ペンキを 荒々しく塗っただけの棚。白い棚だから「白棚 shirotana」と名づけた。 本に関して言えば、実のところ学生時代から買ってきたクラフトや...
一枚板

栃の一枚板、暮らしに合わせた使い方

こんにちは、松葉屋家具店スタッフの早川です。 先日、松本市のお客様へ栃の一枚板をお届けしました。 栃という木は、肌目が細かく、光沢感があり、肌触りがとても滑らか。 さらに、リップルマークという 美しい波状の杢目が見られるのも特徴の一つです。...
松葉屋通信ダイジェスト

【視点】一生使えるものってなんだろう(2)

100系ハイエースバンも32万kmを越えてくると、トラブルや修理箇所が目立ってきます。今のところ致命的なものではないのですが、部品を取り寄せてもらっている事案があります。 それは、ドアの鍵が開かない、そして鍵が閉まらない。 開かなくて閉まら...